皆さん通勤、通学の移動中に何をしていますか?
音楽、ゲーム、SNSチェックでしょうか?
(歩きスマホはだめですよ)
自分のおすすめはYouTubeを聞くことです。
音楽などを聴くのもいいですがせっかくの移動時間、情報をゲットできる貴重な時間でもあります。
YouTubeなんて通勤中に聞いてるとすぐに通信料が上限までいってしまうじゃないかと声が聞こえてきそうですが、なんと見放題にすることができます。
YouTube見放題はBIGLOBEで可能
【BIGLOBEモバイル】プラン料金が6カ月間 0円~!さらに、初期費用が全額ポイント還元
スマホをBIGLOBEの格安SIMに変更し、有料オプションのエンタメフリーをつけるだけです。
エンタメフリーの月額料金はなんと480円!
480円でYouTubeだけでなく下記のサービスも通信量がカウントされなくなる為見放題、聞き放題です。
実際に自分も使っており、かなり満足しています。
スマホの料金も安くなるしまだキャリアで契約している方は格安SIMにすることをおすすめします。
変えない理由が見つかりません。au、ドコモ、ソフトバンクのEメールって使ってます?いらなくないですか?
自分はヤフーメールで事足りています。
無駄なものの為に月々数千円、年数万円損していることに早く気づきましょう。
格安SIMの記事は別の記事でも紹介しているので詳しくはそちらは見てみてください。格安SIM記事
【BIGLOBEモバイル】プラン料金が6カ月間 0円~!さらに、初期費用が全額ポイント還元
通勤中におすすめのYouTuber
YouTubeにはインフルエンサーがいっぱいいますよね。
自分は最近ほとんどテレビを見ていません。
YouTubeを見る時間のほうが圧倒的に多いです。
そのせいで、最近のブレイクしている芸人とかはわかりません(笑)
自分はビジネス系YouTuberを見ることが多いですが、おすすめなのは
鴨頭嘉人(かもがしらよしひと)さん
一言でいうと熱血!熱いです(笑)
【話し方の学校】というセミナーを運営している講演家です。
前職はマクドナルドの店長、伝説の店長と呼ばれていたそうで、話し方の学校を運営しているだけあり、話がすごく面白いです。
ただ面白いだけでなく、鴨頭さんの考え方や、失敗談、どうやって伝説のマックの店長になったかなどを聞けます。
いつもの通勤時間に、聞き流すだけでいいので聞いてみてはどうですか?
YouTubeは時間がない人は再生時間を1.25倍~2倍まで早めることもできますよ!